第35回全国サムホール公募展 WEBギャラリー
受賞発表
■受賞一覧
■受賞作品は[受賞発表ページ]で紹介しています。
作品紹介
出品全作品を紹介しています。番号・題と種別・作家(都道府県)・作品画像の順で掲載しています。
番号 1
「 米!米!コメー!! 」 アクリル、油性マーカー
中山 久乃 ( 埼玉県 )

番号 2
「 散歩に行こうよ 」 油彩画
薮内 友紀子 ( 千葉県 )

番号 3
「 月華 」 ミクストメディア
千葉 真司 ( 千葉県 )

番号 4
「 夜香 」 ミクストメディア
千葉 真司 ( 千葉県 )

番号 5
「 月影 」 ミクストメディア
千葉 真司 ( 千葉県 )

番号 6
「 うつむかないで(クリスマスローズ) 」 ペン、色鉛筆画
横山 ゆり ( 埼玉県 )

番号 7
「 いとしきこえ 」 油彩画
野上 悟 ( 埼玉県 )

番号 8
「 笑顔に運ばれて 」 色鉛筆画
岡田 明美 ( 千葉県 )

番号 9
「 昼下がりの酔芙蓉 」 色鉛筆画
岡田 明美 ( 千葉県 )

番号 10
「 梟 」 マジック画
Yukkeee ( 東京都 )

番号 11
「 静かに寄り添う 」 油彩画
王宝建 ( 東京都 )

番号 12
「 朴の花 」 油彩画
大西 英子 ( 茨城県 )

番号 13
「 参道の木洩れ陽 」 水彩画
伊東 保子 ( 東京都 )

番号 14
「 ただいま夏休み 」 アクリル画
Fumiyo ( 東京都 )

番号 15
「 愉快な太陽 」 アクリル画
Fumiyo ( 東京都 )

番号 16
「 凛 」 油彩画
今井 理保 ( 千葉県 )

番号 17
「 カーテン 」 日本画
平口 於斗 ( 東京都 )

番号 18
「 窓 」 日本画
平口 於斗 ( 東京都 )

番号 19
「 蛍舞う 」 油彩画
林辺 高志 ( 埼玉県 )

番号 20
「 かがやき 」 ミクストメディア
氷雨 翠雨 ( 東京都 )

番号 21
「 威風凛々 」 油彩画
川人 英弘 ( 神奈川県 )

番号 22
「 神聖なる五十鈴川 」 水彩画
倉片 靖子 ( 東京都 )

番号 23
「 桜と目白(メジロ) 」 油彩画
手嶋 智美 ( 東京都 )

番号 24
「 桜と目白(メジロ) 」 色鉛筆画
手嶋 智美 ( 東京都 )

番号 25
「 初夏Ⅱ 」 色鉛筆画
神野 栄二 ( 東京都 )

番号 26
「 貝 」 油彩画
伊藤 緑 ( 千葉県 )

番号 27
「 まなざし 」 油彩画
細川 勝 ( 東京都 )

番号 28
「 固有色をこえて 」 アクリル画
照井 正邦 ( 東京都 )

番号 29
「 視覚混合の景色 」 アクリル画
照井 正邦 ( 東京都 )

番号 30
「 固有色をこえて2 」 アクリル画
照井 正邦 ( 東京都 )

番号 31
「 Bee 」 油彩画
佐藤 恵介 ( 千葉県 )

番号 32
「 スワカツオドリ 」 油彩画
佐藤 恵介 ( 千葉県 )

番号 33
「 何か文句ある?(護国寺) 」 コーヒー画
藤田 誠治 ( 千葉県 )

番号 34
「 行徳水辺(Ⅱ) 」 水彩画
山平 浩一 ( 千葉県 )

番号 35
「 朱色の花 」 油彩画
三宅 秀史 ( 東京都 )

番号 36
「 平成27年9月の門出 」 アクリル画
阿部 美砂 ( 神奈川県 )

番号 37
「 チャームポイントはお鼻 」 アクリル画
阿部 美砂 ( 神奈川県 )

番号 38
「 立夏・雲場池 」 油彩画
高橋 泰 ( 東京都 )

番号 39
「 緑の小径 」 油彩画
藤嶋 建志 ( 東京都 )

番号 40
「 半夏生の月 」 ボールペン
秋谷 恭子 ( 群馬県 )

番号 41
「 愛がすべて 」 油彩画
田中 明男 ( 神奈川県 )

番号 42
「 新緑 」 パステル画
細渕 和良 ( 埼玉県 )

番号 43
「 花の河 」 水彩画
高戸 章 ( 東京都 )

番号 44
「 朝の光の中で 」 油彩画
西原 あや乃 ( 長崎県 )

番号 45
「 Little white luck 」 油彩画
栗山 広直 ( 埼玉県 )

番号 46
「 What song yours is 」 油彩画
栗山 広直 ( 埼玉県 )

番号 47
「 ほとり 」 版画
宇都宮 俊次 ( 新潟県 )

番号 48
「 夏夕 」 油彩画
冨岡 清子 ( 広島県 )

番号 49
「 笠松橋 」 鉛筆画
sky and tree ( 福岡県 )

番号 50
「 印象的な街角 」 水彩画
澤田 幸子 ( 滋賀県 )

番号 51
「 蝗福を呼ぶ靴 」 油彩画
酒井 芳子 ( 岡山県 )

番号 52
「 初夏の穂高 」 油彩画
豊田 明生 ( 兵庫県 )

番号 53
「 野に生きる 」 アクリル画
宮本 建司 ( 神奈川県 )

番号 54
「 森のまなざし 」 アクリル画
宮本 建司 ( 神奈川県 )

番号 55
「 有限的な時間15:00 」 油彩画
k-23 ( 兵庫県 )

番号 56
「 新緑の夜明け 」 油彩画
山川 徹郎 ( 熊本県 )

番号 57
「 月光 」 アクリル画
岡 孝敏 ( 愛媛県 )

番号 58
「 梅雨夜に咲く 」 アクリル画
岡 孝敏 ( 愛媛県 )

番号 59
「 あ、何かくれそうな予感 」 アクリル画
中村 元彦 ( 東京都 )

番号 60
「 カメレオン 」 鉛筆画
丸山 久美 ( 東京都 )

番号 61
「 地 」 アクリル画
佐羽尾 幸宣 ( 愛知県 )

番号 62
「 平穏という贅沢 」 色鉛筆画
立川 清和 ( 長崎県 )

番号 63
「 ベルギーより 」 木炭デッサン
佐々木 英子 ( 千葉県 )

番号 64
「 夜と夢の歌が聴こえる 」 水彩画
久保川 知恵美 ( 兵庫県 )

番号 65
「 予感 」 油彩画
安川 昌征 ( 北海道 )

番号 66
「 爽涼 」 アクリル画
宇陀 理恵 ( 兵庫県 )

番号 67
「 無花果 」 アクリル画
宇陀 理恵 ( 兵庫県 )

番号 68
「 沈黙 」 油彩画
安川 優里 ( 北海道 )

番号 69
「 黒猫 」 日本画
齋藤 晃 ( 岩手県 )

番号 70
「 Shade of Night 」 アクリル画
敦賀 杏香 ( 福岡県 )

番号 71
「 情熱 」 油彩画
松岡 保良 ( 愛知県 )

番号 72
「 昭和猫屋町夏祭りⅡ 」 アクリル画・ガーゼ
聖柄 さぎり ( 埼玉県 )

番号 73
「 私の読みたい本 」 水彩・水彩色鉛筆
遠田 恵美 ( 大阪府 )

番号 74
「 芸妓さん 」 油彩画
車谷 孝男 ( 大阪府 )

番号 75
「 故郷の風影(ふるさとのふうけい) 」 油彩画
吉野 一史 ( 千葉県 )

番号 76
「 夜に獣は目を覚ます 」 日本画
平松 雅章 ( 石川県 )

番号 77
「 2024年元旦 開聞岳 祈 能登復興 」 油彩画
K ( 兵庫県 )

番号 78
「 本をみてる 」 水彩画
柳田 奈津美 ( 栃木県 )

番号 79
「 まなざしⅠ 」 色鉛筆画
壁谷 和彦 ( 茨城県 )

番号 80
「 まなざしⅡ 」 色鉛筆画
壁谷 和彦 ( 茨城県 )

番号 81
「 北野坂 」 パステル画
池田 隆司 ( 兵庫県 )

番号 82
「 神戸北野 」 パステル画
池田 隆司 ( 兵庫県 )

番号 83
「 行8 」 水墨画
阿南 ( 京都府 )

番号 84
「 烏合会議 」 油彩画
向畑 久仁 ( 福井県 )

番号 85
「 噂話 」 油彩画
向畑 久仁 ( 福井県 )

番号 86
「 friendly 」 水彩・アクリル・ペン
後藤 力祐 ( 千葉県 )

番号 87
「 横川SAにて 」 油彩画
河内 正行 ( 埼玉県 )

番号 88
「 古いジョッキ 」 油彩画
田中 満紀子 ( 滋賀県 )

番号 89
「 ふうせんかずら 」 水墨画
井上 晴子 ( 埼玉県 )

番号 90
「 自画像 」 水彩画・ポスターカラー
江崎 与志子 ( 東京都 )

番号 91
「 マンハッタンにてA 」 油彩画
上鈴 木 正一 ( 栃木県 )

番号 92
「 マンハッタンにてB 」 油彩画
上鈴 木 正一 ( 栃木県 )

番号 93
「 そよかぜ 」 アクリル画
和田 かずみ ( 東京都 )

番号 94
「 はるかぜ 」 アクリル画
和田 かずみ ( 東京都 )

番号 95
「 花のたより 」 ミクストメディア
粟嶋 美幸 ( 愛媛県 )

番号 96
「 蛍の里 」 水彩画
渡邉 祥行 ( 愛媛県 )

番号 97
「 暮れ行く北の街 」 水彩画
渡邉 祥行 ( 愛媛県 )

番号 98
「 想 」 ミクストメディア
高梨 敬子 ( 東京都 )

ご出品の皆様へ
作品掲載(画像・テキスト)に関し誤りや問題がある場合はいずれかの方法でご連絡ください。
・電話かSMS(番号は出品規約等に記載)
・お問い合わせフォーム
・画像送信ページ(画像差し替え等)
関連ページ
絵画の全国公募展|近代日本美術協会
小さな絵画を大募集|全国サムホール公募展
公募「地展」|地域を描く美術展